とりあえず、なんか書きますか。

はてなブログに引っ越してきました、読書メモと日記を不定期に書いていくブログです。不定期なのは、相変わらずです。

いまさらですが、Nexus 4の話

10月末に台湾に行っていたのですが、「現地でGoogle Mapが使えたらいいなあ」ということで、SIMフリーなスマートフォンを買って持って行って、現地でプリペイドSIMを買って使うということにしました。
一方で、既にiPhone 5を使っていることもあり、日本での端末購入と運用のコストは最低限にしたいなあということで、いろいろ調べてみましたが、SIMフリーなスマートフォンで、携帯通信事業者の2年契約とかがついてこなくて、それなりに性能とコストがバランスしている端末は日本ではあまり手に入らないなあという感じでした。
で、いろいろ調べているうちに、やはりGoogleが直接販売しているNexus 4が性能と価格のバランスが圧倒的に良いなあという結論に至りました。しかもモデル末期なので、16GBモデルで$249ととんでもなく安くなってました。しかし、10月の時点では日本ではGoogleから直接Nexus 4が購入できない…。店頭では5万円ぐらいで売っていたのですが、それではコストパフォーマンスが全然だめなので、結局、香港のExpansysから個人輸入しました。
で、届いたのがこんな感じ。箱はかなりかっこ良かったです。役に立つ訳じゃないのですが、捨てずに取ってあります。(かさばらないし。)日本のコンセントに合うACアダプターが入っていないので、いちおうおまけでACアダプターがついてきました。(なんか動作は怪しかったが。)

で、あけるとiPhoneみたいに入ってました。はやりですね、これは。

同梱しているものはこれだけ。

で、実際に台湾に持って行って使って、また、日本でもIIJmioのデータ通信専用SIM(ひと月1000円ぐらい。)を入れて1ヶ月半ぐらい使っていますが、それで思った長所と短所を書いておきます。iPhone 5との比較です。

  • 長所(Nexus 4の方が良いところ)
    • 画面が大きい。とにかく大きい。(iPhone 5: 4インチ、Nexus 4: 4.7インチ)「画面が大きいことがこんなに見やすさに影響するのか」ということを思い知りました。iPhone 5の画面が常に「狭い」と感じます。

    • SIMフリーというのはかなり使いやすい。台湾でも7日1500円ぐらいのSIMカードで使い放題だったし、日本でも通信速度さえ我慢できれば月1000円やそこらで使えるので、これは便利。
    • 端末代もとにかく安い。トータルの運用コストは圧倒的に安いんじゃないかなと(計算していませんが。)。
    • Android OSはアプリの自由度が高くて、ちょっと楽しい。ファイルブラウザーとかiOSにはないし。
  • 短所(Nexus 4の方が悪いところ。)
    • なんかもっさり。Nexus 4の方がよいCPUを積んでいる割には意外と速くない。
    • バッテリーはなんでこんなに持たないの〜。いろいろ情報収集してバッテリーの消費が少ない設定にするようにしたらだいぶ違うようになりましたが、最初は半日で充電、みたいな感じで驚きました。
    • なにかとちょっと分かりにくい。iPhoneはなにかとちょっと分かりやすい。
    • バックアップ手段が「PCやMacに繋ぐだけ」ではないので、ちょっと不安。まあ、Googleという企業を考えるとLocalではなくCloudにバックアップするという考え方は分かるのだが…。
    • ソフトウェアのデザインはやはりiOS 7には圧倒的に負けている。

という感じです。一長一短ありますが、画面の大きさは圧倒的な差だと思います。そしていまはNexus 5とiPhone 5Sの比較になっているので余計差が開いているのかなあと。で、コストパフォーマンスはSIMフリーで格安維持が可能なので、やはりNexus 4の方が良いです。
まあ、いまのiPhone 5の使い勝手の良さからはちょっと簡単には離れられないですが、もうちょっと端末が安くなってくれると良いなと(SIMフリー16GBでも7万2000円もするNexus 5は4万円。)。